仕様書(少額随意契約で用いる例) 1.契約件名 ノートパソコン 1台 2.目的及び用途 ◯◯省会計課では、省内のネットワークに接続したノートパソコンを使用して、会計業務を行っている。今回、業務を拡張するために、新しく会計業務に使用するノートパソコンを購入する。 3.調達物品名および内訳 調達物品名および内訳 本体 NECパーソナルコンピュータ株式会社製 VersaPro J タイプVF 1台 本体の構成 CPU インテル Core i5-1335U プロセッサー OS Windows 11 Pro ディスプレイ 15.6型ワイドHD液晶(1366x768ドット) (Webカメラ付き) メモリ 16GBメモリ(16GB×1) ハードディスク 暗号化機能付 1TB SSD アプリケーションソフト Microsoft Office Home & Business 2024 ACアダプタ、標準添付品一式 LANケーブル カテゴリー6 3m 1本 搬入、据付調整、配線、梱包資材の撤去 一式 4.納入期限 令和7年 月 日( ) 5.納入場所 〇〇省 会計課 契約係 合同庁舎第2号館3階312号室 6.納品検査・代金の支払 納品時には、発注者が指定する契約担当者が立ち会い、納品検査を行う。代金の支払は、納品検査完了後、適法な請求書を受理した後に1回で支払う。 7.無償保証期間 物品の無償保証期間は、検査を完了した日から1年とし、当該保証期間中に生じた故障等については、発注者の故意又は過失による場合を除き、無償にて修理するものとする。 8.その他の遵守事項 (1)運送・搬入・据付 運送・搬入・据付作業中、建築物、工作物等に損傷を与えた場合は、速やかに契約担当者へ連絡し、供給者の責任においてこれを原状に復すること。 (2)機密事項及び個人情報 契約の履行中に知り得た機密事項及び個人情報については、持ち出したり、他の目的に利用しないこと。機密事項又は個人情報の漏洩等が発生したことを知った場合には、直ちに契約担当者へ連絡し、供給者の責任において対応すること。 (3)その他、定めのない事項 この契約に定めのない事項について、これを定める必要がある場合は、発注者と供給者とが協議のうえ、定めるものとする。